ODMとOEM

ODMについて

ODMは、「Original Design Manufacturin」の略です。いきなり英語でこられてもなんのことですが、簡単に説明すれば「デザインから製造まで請け負うこと」です。レディースアパレルを例に紹介しましょう。
メーカー側は「レディースアパレルを作って欲しい」と、ODMを承っている会社にお願いします。会社はデザインを考えてパターンを起こし、服を作り上げます。ただ何でもかんでも会社に投げやるのではなく、どんな感じのデザインにするのかを双方に話し合うのです。

ODMを承っているジャンル

ODMは、レディースアパレルだけではありません。普段手にしているスマホも、実はODMによって生み出されたものです。「こんな感じのスマホを作ってくれませんか」とメーカーに頼み、メーカーは注文通りにスマホを生産。そして大勢の人に届けているという訳です。
販売も、一種のODMでしょう。どうやって顧客に販売するかは、全て店側に委ねられています。

OEM

ODMとは別に、OEMがあります。OEMは「Original Equipment Manufacturing」の略で、製造委託を承る会社をさします。ODMと似たような意味ですが、OEMは生産のみを承るスタイル。ODMのように、デザインまで承ることはありません。
OEMの例でわかりやすいのは、ファストファッションブランドでしょう。デザインを元にして、OEMはアパレルを生産。大量生産ができるため、価格を安く抑えることができるのです。

技術力があるODM

ただ生産技術が高いのは、ODMの方でしょう。わかりやすいのはスーパーやコンビニで見かける、プライベートブランドです。プライベートブランドには、数多くの技術が集約されています。ブランドにAという会社の技術が使われていたとしても、A会社そのものは生産していません。A会社から委託を受けたOEMやODM会社の技術が使われています。
またスーパーやコンビニは、あくまでも「店」です。商品開発には他の会社に委ねているのは、簡単に想像つきます。